生活情報

松居一代式【お財布布団実践】手作りの効果|あのヒカキンも?!

 

数十、いや数百億万長者の松居一代さんのマネしてお財布を布団に寝かせています。

↑このお財布布団は手作りです。(事実は作ってもらったw)でも効果を感じてます。

お札の減り方が遅くなりました!しかもお財布が可愛いペットに見えてきました~^^

(そんなことでお金持ちになれるわけないよ~)と言われそうですね^^;

でもいいんです。お金を大事にすればお金が寄ってくるという「引き寄せの法則」もあります。

ヒカキンも同じことして大金持ちになってますし~~¥¥

電子書籍でも良いという方、この本はAmazonの「kindle umlimited」で30日間以内なら無料で読めますよ♪
そこまでするかぁ・・・と思うところもあるんですけど、松居さんが100億万長者になったのも事実で、できることは真似してみてもいいかもです。
逆に、「ここまでやったらホントにお金持ちになれるかも」と思ったのも事実。理にかなっていることばかりだから。
松居一代さんの本を読んでみるのはオススメです。
財布をお布団に・・・ツッコミたくなるほど大事な儀式のようにされてますが、できるところからで良いいや。って軽い気持ちでOK!

【お財布布団】ヒカキンも買ってた!実践してみた効果は?

なんと!財布布団はヒカキンも買っていたではありませんか。

おんなじこと思うんだなぁ。www

財布を布団に寝かせてみた結果報告、家計と心身に変化が起きた!

そうなんです。生活が大きく変わったわけではないですが、小さな変化が(いや、私にとっては大きいかもしれない)徐々に増えていきつつあります。
まず、このお布団ですが、ネットで見たら結構なお値段だったので、ご近所さんで洋裁のプロの方に手作りをお願いしてしまいました♪
財布布団
財布布団材料詳細とか
材料:布地1m 380円(余ったのでリボンを作ってつけてもらいました)
   綿 キルティング用の平たいやつ 300円くらい(かなり余ってしまいました)
   縫い代:(ご近所さんでよく頼むのでめちゃ激安です)
  *ミシンでも手縫いでも基本裁縫できるなら作れます。私はできるけど面倒で
   ネット通販の詳細でサイズを見て型紙を作ってくれたみたいです。

可愛くリボンもつけてもらえたので大満足。

これはお願いしてよかったです。
枕もあってなんと可愛い♪ 枕は小さいので端っこだけ糸で止めます。自分の布団の隣に寝かせているので、寝相が悪い時は朝起きたらぶっ飛んでましたwww

 

財布布団は何色がいいの?

大事にしようという気持ちが一番なので、色はお好きなもので。私は「ゴールド」にしましたけどw 光ってるほうが更に良い気がしただけです。売ってるものも金が多かったので決めました。

天の神様も光ってるものや光ってる人(艶ですよ)が好きなそうです。

なので暗い色よりは明るい色がいいかなってところですね。

まとめ:財布布団は心も財布も豊かにすると実感

お布団に寝ている財布がとにかく可愛いんですよ^^

ペットみたいに話しかけてしまいます(人がみてたら変態ですw)

ただ私が実感した事実として

:お金に感謝の気持ちが湧き出てきた→無駄遣いはやめようって気になる

:お金を大事に思うからお金のほうからも大事に思われてきた→財布の中身が減るの が遅い

:小銭貯金も増えてる

子供だましやおまじないとバカにせずに実践してみてください。お金を敬う気持ちがふつふつと沸き上がってきて心躍りますよ~♪

既製品だろうが手作りだろうが、お財布を大事にすることが一番重要なのですね♪

-生活情報