不要品をあげます、売りますフリマ一覧|あなたの不用品は誰かの役に立ちます!
服や雑貨類は売れるところでお小遣いに換えたい!というあなたへ、個人的に売買ができるサイトを紹介します。(ジモティだけは送料を負担してもらうか、ご近所さんへ直接手渡しで譲ることもできます。)
アプリを入れればスマホですべて完結するのでお手軽です。
【ジモティ】ご近所さんに譲ります・売ります
ジモティは主にご近所さんと直接受け渡しができるシステムです。無料で譲ったり、売買したりできます。
登録、手数料、利用料はすべて無料。取引はチャットでできます。
ジモティ側は取引の仲介をしているサイトなので、終了までのトラブルは自己責任となりますのでご注意を。
直接手渡し出来るので、送料がかからない分お相手にも負担がなくていいですね。
>ジモティ公式サイトはこちら
【ラクマ】お小遣いと楽天市場経営なので楽天ポイント貯まります
登録・出品ともに無料。出品から取引終了、入金までスマホで出来ます。
振り込まれる金額は売上金から3.5%(税別)の販売手数料が引かれた金額です。
振込手数料は売上の振込申請をするときに1件につき210円かかります。
1万円以上の振込申請のとき、振込先を楽天銀行にした場合は振込手数料は無料です。
>>ラクマへの出品はこちら
【メルカリ】利用者数ナンバーワン一番人気の個人売買サイト
一番の魅力は「らくらくメルカリ便」を選択した場合、売り手も買い手も双方の住所や名前を知られることなく取引できるところです。コンビニから送れます。
ラクマ同様取引はスマホ1台で完結します。
販売手数料 10% 振込手数料 200円
送料も売上金から引かれますので手数料を見込んだ金額設定をおすすめします。
【ヤフオク】ヤフーが経営する王道のオークションサイト
ヤフオクは鉄板オークションサイトですが、最近はオークション形式よりも即決価格の設定も増えていて使いやすくなりました。(今ちょっと見てたら気になるものがあってつい、ポチリました^^;)
登録も出品も無料です。マイページ(マイオク)までの登録がやや面倒ですが、ヤフーIDをもってらっしゃる方なら難なく進められます。
不要品を譲ります、売りますフリマ一覧|あなたの不用品は誰かの役に立ちます!のまとめ
家中の断捨離をすると、まあ出てくる出てくるいらないものが。私が本気で断捨離したときは、ビニール袋ざっと20袋、本が段ボール5箱、ラック式の家具が3つ出ました。
服やバッグの傷んでいないものは、箱にまとめておいて時間があるときに少しずつ出品してお小遣いにしました。
今はフリマサイトも厳重にしてますので、詐欺などが出来なくなっているようですので以前よりずっと安心して出品できます。
フリマ行き
オークション行き
状態により分別してみてください。そんな作業もシンプル生活に繋がるとおもうと楽しいですよ♪
それではまた他の記事でお会いできますよう。