
友達はいらないと思った女性の心理5名にインタビュー【結果談あり】
友達なんていらないって思う心理は2つに分かれます。
1:もともと一人でいることが心地よくて好き
2:「友達」とは言えない言動があってうんざりしたとき
男性には少ない女性ならではの根が深い悩みですね。
では、体験談を紹介します。
うわさ話が大好きな友達なんて楽しくないからいらない
:友達なんていらないと思ったきっかけ(アラフォー主婦)
女性同士が集まると、うわさ話を話すことが多い。または、誰が嫌いかなども盛り上がる話題。
20代の頃の職場の女性だけの飲み会ではその職場の名簿を出して先輩に「嫌いな人を言え」と言われたこともあった。
また、結婚してからの母親同士のおしゃべりでは、夫の勤務先、出身地、出身校など他人の個人情報を話すことが多かった。思わず「個人情報がすごい」と言ったら、「個人情報じゃなかったら何話すの?」と返されたこともある。
私は他人よりも自分がどう生きるかに興味があり、うわさ話はどうでもいいと感じてしまう。もし人と話すのならその人自身の話を聞きたいと思う。
もし、うわさ話で盛り上がって一見楽しそうな時間を過ごす関係を友達と言うなら、まったく要らないと思う。子どもが小さな頃はママ友の集まりに参加していたが、10年経つ今は誰とも連絡をとっていない。私自身が楽しんでいなかったので、友達にはなれなかったのだと思う。
良いうわさ話も必ず自分に返ってきます。
今そこにいない人の話をするときは褒め話にしましょう。爆発する前に離れてよかったですね^^

仲良し女友達3人の一人が結婚を機に態度が変わった体験談
:友達なんていらないと思ったきっかけ(アラサー女子)
私を含み3人で十年来仲良くしていた女友達の一人が急に結婚を決め、自慢するようになったのがきっかけです。
それまでは私を除く2人は恋愛関係であまり浮いた話などはなく、むしろ男の人に興味がないと思うくらいでした。
しかし、結婚を機に私ともう一人の友達をマウンティングするようになりました。

都合よく利用されている気がして友達やめた体験談
:友達なんていらないと思ったきっかけ(アラサー女子)
もう都合よくつかわれるのは嫌だったからです。「何をして」とわがままばかり言われ、思い通りにならないと家にまで親を通じて嫌がらせの電話までかけてきました。友達だったら友達に居やがるようなことをするでしょうか。

理解し合えなかった友達とは疎遠になったが親友がほしい
:友達なんていらないと思ったきっかけ(20代女子)
友達って所詮、友達なんですよね。
一緒に行動したりするけど、本当に友達かどうかは分からないんですよね。
昔はよく「ずっ友」とかいったり、一緒にプリとったりしてましたけど、20代になり、その頃の友達とはもう仲良くないし、疎遠になりました。
その場かぎりの友達だったんだなって今は思いますし、
お互いに理解してなかったと思います。
私の生き方を理解してはくれないと思い、
私は連絡することをやめました。
そしたら、自然に連絡手段もなくなって、
関わらなくなりますね。
でもそれで良かったとも思います。
それだけで十分です。
そう思ってました。だけど、今はちょっと違います。
友達ほしいって思ってしまいます。
友達の有り難みを知りました。
友達というより、親友がほしいと。
理解し合える、助け合えるそんな親友が欲しいです。
だけど、子供の頃のように、
簡単にはいきませんね。
おばあちゃんになっても、いくつになってもわいわいしたいですね。
話が逸れてしまい、すみませんでした。

仲間外れにされて友達なんて信用できなくなった過去から現在まで
:友達なんていらないと思ったきっかけ(アラフィフ女子)
小学校の頃四人仲の良い友達がいました。今から思うとその中の1人は、当たり障りは良いが友達を1人ずつ仲間はずれにするのがすきだったみたいで、3人の中で1人ずつ仲間はずれにしていました。
あるとき、それはやめようとその仲の1番良いこと相談してそのルーティンから抜け出せるとおもっていましたが、見事にその子にうらぎられ、わたしが長いあいだ仲間はずれにされました。
そのことはいつまで経っても忘れられず、友達なんて信用できない、いらないと思いました。

まとめ:友達が出来たらまず一緒に旅行に行くことをおすすめします
さいごに私の経験で申し訳ないのですが、やはり若い時の友達はわいわい騒いで楽しむ関係、ある程度年齢が行くと「本音の部分」で付き合える親友に変わると思うのです。
すごく仲良しで楽しいなと思ったらまずは一緒に旅行に行ってみてください。無防備な状況で相手に対してどれだけ許せるか、どれだけ思えるか、どれだけ楽しいか、価値観は合うのかを経験すると本当に親友になれるかどうかがわかります。
私はそういった「親友」になれた女友達が一人います。まさに旅行によって、友達→親友と変わりました。
一人で過ごすことも好きなので、親友は一人でいいかな、と思ったりしてます。自分の時間も大事ですからね^^
価値観が近いことが友達の一番の要素ではないでしょうか。逆に、人の悪口や陰口を言う人は友達にならないほうがいいですよ。なぜなら、そういう人はあなたの悪口陰口もどこかで言ってますから。。
友達関係でお悩みがあればお気軽に連絡くださいね。